プラスアルファさんがBBのホイールを発売予定
先週9日のスモールワールズ東京で行われた「Auto modeller's Weekend,2022.New year's Meeting'」で、プラスアルファの秋葉さんとお会いした際、私がフジミの512BB&365BBのホイールをぜひ作ってくださいと提案したところ、早速設計製作に取り掛かっていらっしゃいます。
ご存知の方もいるでしょうけど、フジミのBBのホイールはとんでもなくインチアップされたもので、実車の雰囲気からはかけ離れた造形になってしまっています。
左がキットのホイール、右はデイトナのホイールです。
径がデカいのはもちろん、星形の形状も変ですよね。
私が以前制作した時は同じフジミのデイトナのホイールを流用しましたが、付け方が違うためえらい苦労しました。
その時の詳しい制作記はコチラ
3D 造形のホイールはタイヤとセットになるみたいで、これも嬉しいですね。
フロント
リア
フジミのBBは良く出来ているのにホイールでかなり損をしていますが、このホイールが出たら完璧なものが作れますね。
512BBは既に作っているので、ホイールが発売されたら365BBを作りたいなぁ
自分が提案したものが製品になるって、ちょっと嬉しいですね(笑)
でわ!
ご存知の方もいるでしょうけど、フジミのBBのホイールはとんでもなくインチアップされたもので、実車の雰囲気からはかけ離れた造形になってしまっています。
左がキットのホイール、右はデイトナのホイールです。
径がデカいのはもちろん、星形の形状も変ですよね。
私が以前制作した時は同じフジミのデイトナのホイールを流用しましたが、付け方が違うためえらい苦労しました。
その時の詳しい制作記はコチラ
3D 造形のホイールはタイヤとセットになるみたいで、これも嬉しいですね。
フロント
リア
フジミのBBは良く出来ているのにホイールでかなり損をしていますが、このホイールが出たら完璧なものが作れますね。
512BBは既に作っているので、ホイールが発売されたら365BBを作りたいなぁ

自分が提案したものが製品になるって、ちょっと嬉しいですね(笑)
でわ!
この記事へのコメント
このホイール、昨日ツイッターで知りました。
キットパーツと比べると、全然違いますね。
このホイールがあれば「鬼に金棒」でしょうね。(^^)
リクエストしたことが、現実になるのは嬉しいですよね。
自分もBEEMAXにランタボとスタリオンリクエストして、キット発売にまで至ったことがあるので、我が事のように嬉しいです。(^^)/
>このホイール、昨日ツイッターで知りました。
>キットパーツと比べると、全然違いますね。
>このホイールがあれば「鬼に金棒」でしょうね。(^^)
キットのホイールはちょっと酷いですよね。
このホイールでイメージが全然変わると思います。
>リクエストしたことが、現実になるのは嬉しいですよね。
>自分もBEEMAXにランタボとスタリオンリクエストして、キット発売にまで至ったことがあるので、我が事のように嬉しいです。(^^)/
以前からBBのホイールを提案しようと思っていたので、今回直にお会いできたのでお話してみました。
秋葉さん、ボンネットのスリットも作っているようですよ。
Chi~さんからのリクエストだそうです。(^^)/
>秋葉さん、ボンネットのスリットも作っているようですよ。
>Chi~さんからのリクエストだそうです。(^^)/
はい、今確認しました。
今日は朝から映画を見に行って(スパイダーマン)、帰ってからは模型に専念してたのでネットは見てませんでした(^^;
スリット類も作ってもらえるとさらに完璧なBBになりますね。
あとはリアのエンジンフードのスリットかな?